大分 |
|
集落名 |
市町村 |
分類 |
特徴 |
歴史 |
自然 |
形態 |
おすすめ度 |
中野 |
安岐町 |
農村 |
国東半島の最高峰両子山の放射谷の集落 |
○ |
○ |
|
☆ |
安心院 |
安心院町 |
農村 |
70余ヶ所の鏝絵が町内全域で見られる鏝絵の里 |
◎ |
○ |
◎ |
☆☆☆☆ |
宇佐 |
宇佐市 |
門前町 |
全国四万の八幡社の総本家宇佐神宮の鳥居前町 |
○ |
|
|
☆ |
長洲 |
宇佐市 |
港町 |
廻船と漁業で栄えた周防灘に面する港町 |
◎ |
|
|
☆☆ |
院内 |
宇佐市 |
農村集落 |
日本一の石橋群がみられる農村集落 |
|
|
|
|
臼杵 |
臼杵市 |
城下町 |
古くは南蛮貿易港 迷路のような巨大な町並み |
◎ |
○ |
◎ |
☆☆☆☆☆ |
杵築 |
杵築市 |
城下町 |
丘の武家町と谷の町人町 明快な構成の城下町 |
◎ |
◎ |
◎ |
☆☆☆☆☆ |
森 |
玖珠町 |
城下町 |
明治期の大火後に建てられた防火構造の町並み |
◎ |
|
○ |
☆☆☆ |
犬飼 |
犬飼町 |
河港町 |
大野川流域の物資集積地・河港として発展した町 |
○ |
○ |
|
☆☆ |
国東 |
国東町 |
港町 |
国東半島の先端 周防灘を望む港町 |
○ |
|
|
☆ |
屋形島 |
佐伯市 |
農漁村 |
蒲江湾口に位置する砂丘上に形成された島里 |
〇 |
〇 |
|
☆ |
梶寄浦 |
佐伯市 |
漁村 |
豊後水道リアス 鶴見半島の先端の密集系集落 |
〇 |
〇 |
◎ |
☆☆ |
蒲江 |
佐伯市 |
漁村 |
豊後水道の入口 リアス式海岸地形の入江の漁村 |
〇 |
|
〇 |
☆ |
宮野浦 |
佐伯市 |
漁村 |
豊後水道リアス 米水津湾に面した漁村集落 |
〇 |
〇 |
◎ |
☆☆ |
佐伯 |
佐伯市 |
城下町 |
城山を背後にもつ土塀が連なる武家屋敷町 |
◎ |
○ |
|
☆☆☆ |
佐伯船頭町 |
佐伯市 |
商店街 |
「佐伯の殿様、浦でもつ」食材に恵まれた商業地 |
◎ |
|
〇 |
☆☆ |
深島 |
佐伯市 |
漁村 |
移住と開拓を繰り返してきた歴史のある猫の島 |
〇 |
〇 |
〇 |
☆☆ |
大入島 |
佐伯市 |
農漁村 |
佐伯湾に浮かぶ「入」の字に似た漁業と農業の島 |
〇 |
|
〇 |
☆ |
鶴見大島 |
佐伯市 |
漁村 |
鶴見半島の先端沖に浮かぶ石垣の密集系島里 |
〇 |
◎ |
〇 |
☆☆☆ |
三重市場 |
三重町 |
市場町 |
六斎市で栄えた旧日向街道沿いの市場町 |
○ |
|
|
☆ |
戸吹 |
大分市 |
商家町 |
田園地帯に突如現れる豪商一族の商家町 |
◎ |
|
◎ |
☆☆☆ |
大分 |
大分市 |
遊里 |
大分港の片隅で往時を偲ばせる妓楼建築群 |
◎ |
|
◎ |
☆☆☆☆ |
竹田 |
竹田市 |
城下町 |
阿蘇外輪山の麓 崖に囲まれた盆地の城下町 |
◎ |
◎ |
|
☆☆☆☆ |
玉来 |
竹田市 |
在郷町 |
竹田の城下町に中心の座を奪われた在郷町 |
◎ |
|
|
☆☆ |
中津 |
中津市 |
城下町 |
直線的な町並みが見られる豊前の城下町 |
○ |
|
|
☆☆ |
姫島 |
姫島村 |
漁村 |
塩田と豊富な水産資源で繁栄した島の集落 |
◎ |
|
|
☆☆ |
間元 |
津久見市 |
|
豊後水道リアス 四浦半島先端の石垣石塀の漁村 |
◎ |
|
◎ |
☆☆☆ |
赤崎 |
津久見市 |
漁村 |
豊後水道リアス 四浦半島北側の切石塀の漁村 |
〇 |
|
◎ |
☆☆ |
津久見 |
津久見市 |
港町遊里 |
リアス式海岸の湾奥部に発達した工業港町 |
◎ |
|
〇 |
☆☆ |
保戸島 |
津久見市 |
漁村 |
RC3階建てが密集する遠洋漁業で栄えた島 |
○ |
◎ |
◎ |
☆☆☆☆☆ |
有明浦 |
鶴見町 |
漁村 |
豊後水道に面するリアス式海岸の風に耐える集落 |
○ |
◎ |
◎ |
☆☆☆ |
湯平温泉 |
湯布院町 |
温泉街 |
狭い石畳の続く昭和レトロを感じる湯治場 |
○ |
○ |
◎ |
☆☆☆ |
由布院 |
湯布院町 |
観光都市 |
九州の軽井沢 近年急速に発展した観光都市 |
|
|
◎ |
☆☆ |
日出 |
日出町 |
城下町 |
「城下カレイ」の生息する国東半島の城下町 |
○ |
○ |
|
☆☆ |
小鹿田 |
日田市 |
産業集落 |
唐臼の音がこだまする小鹿田焼の里 |
○ |
○ |
◎ |
☆☆☆☆ |
日田豆田町 |
日田市 |
商家町 |
天領の町に残された漆喰塗籠め土蔵造りの町並み |
◎ |
|
◎ |
☆☆☆☆ |
日田隈町 |
日田市 |
商家町 |
三隈川に沿った温泉と漆喰塗籠めの町並み |
◎ |
|
◎ |
☆☆☆☆ |
塚田 |
日田市 |
山村集落 |
天ヶ瀬の高原に広がる農村 2棟建ての民家集落 |
○ |
○ |
|
☆ |
別府楠町 |
別府市 |
温泉町遊里 |
日本一の温泉街に形成された繁華街・歓楽街 |
◎ |
|
○ |
☆☆☆ |
別府北浜 |
別府市 |
温泉町遊里 |
タワーを背景とした別府駅北部の遊里・旅館街 |
◎ |
|
〇 |
☆☆ |
別府亀川 |
別府市 |
温泉町 |
別府八湯の一つ 外湯が点在する長い温泉町 |
〇 |
|
〇 |
☆ |
別府浜脇 |
別府市 |
温泉町遊里 |
別府八湯の一つ 本廓の置かれた温泉町 |
◎ |
|
○ |
☆☆☆☆ |
鉄輪温泉 |
別府市 |
温泉町 |
随所で噴気が上る豊かな源泉に恵まれた温泉街 |
◎ |
〇 |
〇 |
☆☆☆ |
豊後高田 |
豊後高田市 |
遊里 |
昭和レトロを色濃く残す国東半島一の繁華街 |
◎ |
|
○ |
☆☆☆ |
