蒲江 | 豊後水道の入口 リアス式海岸の入江の漁村 | |
大分県 佐伯市 蒲江 江浦 交通 蒲江 2019.03.23 |
![]() |
|
釜江とも書く。江戸時代は泊浦ともいった。豊後水道の入口に位置し、蒲江湾に面したリアス式海岸地帯に位置する。西は宮崎県東臼杵郡北浦町に接する。日向灘の屋形島・深島への渡船が発着する。集落は蒲江湾の東岸の入り江に沿って形成されている。 |
||
![]() |
蒲江の町並み 右手の建物は旧蒲江役場 |
|
![]() |
蒲江の町並み | |
![]() |
||
![]() |
蒲江の町並み 海岸線に平行する主軸の通りに面する大きな屋敷 |
|
![]() |
![]() 蒲江の町並み |
|
![]() |
||
![]() |
蒲江の町並み 古い民家あり |
|
![]() |
蒲江の町並み | |
![]() |
蒲江の町並み 主軸の道は尾根の下をトンネルで抜ける |
|
![]() |
||
![]() |
蒲江の町並み | |
![]() |
蒲江の町並み | |
![]() |
蒲江の町並み | |
![]() |
蒲江の町並み | |
参考資料 | リンク 佐伯市 参考文献 |