原町 | 旧信州街道に沿った郡内2番目の市街地 | |
群馬県 東吾妻町 原町 交通 JR吾妻線群馬原町駅下車 ![]() 原町 2015.03.21 |
![]() |
|
利根川支流の吾妻川と四万川の合流点に形成された河岸段丘上の町。岩櫃城(郷原の近く)の城下町であった平川戸の住人を観音原に転居させたのが起源とされる。近世には隣の中之条と市の開催日について争いを続けたそうだが、現在、郡内では中之条に継ぐ商業地とされている。 旧街道筋に市街地が形成されているが、駅前地域では大掛かりな道路拡幅工事が進行しており、連続する町並みは失われつつある。 |
||
![]() |
||
![]() |
原町の町並み 町の西端の大戸口 |
|
![]() |
||
![]() |
原町の町並み | |
![]() |
原町の町並み | |
![]() |
原町の町並み | |
![]() |
原町の町並み | |
参考資料 | リンク 東吾妻町 参考文献 |