精進 戦国武将も歩いた軍用道 富士と湖を臨む集落

山梨県
富士河口湖町
(旧上九一色村)
精進





交通






精進





2012.12.01

中道往還は、古くから開かれていたといわれ、甲斐と駿河を結ぶ三つの街道の内若彦路、富士川海道お間を通る道であることから「中道」と呼ばれるようになった。鎌倉時代には、甲斐源氏の武田信義、安田義定らの武将、戦国時代には武田信玄、織田信長、徳川家康などの武将が往来した軍用道として使われた。江戸時代の居村集落では、海産物の荷駄賃稼や下駄、天秤棒、鍬の柄、角箸などの細工物で生計を立てていたという。精進は、富士山と精進湖を臨み、旧街道時代の雰囲気を感じることのできる集落である。
精進集落の町並み
精進集落の町並み
精進集落の町並み
精進集落の町並み
精進集落の町並み
精進集落の町並み
精進集落の町並み
精進集落の町並み
参考資料 リンク
富士河口湖町

参考文献