加茂 | 商業港から漁港へたゆまぬ繁栄をつづけた港町 | |
山形県 鶴岡市 加茂 加茂 交通 ![]() 2012.08.18 |
![]() |
|
山形県庄内平野の南にある加茂は、大山の外港として、また酒田の入港待ち停泊港として栄えた。大山を通る羽越本線が開通した後は商港としての機能は衰退するが、その資本は農地経営などに向かったという。港は漁港となり、大正末から昭和初期には北洋漁業へ進出した。集落の中には規模の大きな屋敷が見られ、富を得た時代を伝えている。石名坂邸、秋野邸は国登録文化財となっている。 | ||
![]() |
港沿いの町並み | |
![]() |
||
![]() |
![]() 南西地区 港から集落奥へと向かう通りの町並み |
|
![]() |
南西地区の洋館 | |
![]() |
南西地区 港から集落奥へと向かう通りの町並み |
|
![]() |
南西地区 港から集落奥へと向かう通りの町並み |
|
![]() |
![]() 海岸から一本入った通の町並み 長い塀は秋野邸 |
|
![]() |
||
参考資料 | リンク 鶴岡市 参考文献 『日本の町並みV 関東・甲信越・東北・北海道』 西村幸夫監修 平凡社 |