御岳山 標高800m東京で最も高所にある御師集落

東京都
青梅市
御岳山




交通
御岳登山ケーブル御岳山駅下車徒歩





御岳山




2002.06.30
2012.05.27
御岳山(標高929m)には、慶長年間(1596〜1615年)徳川家康が江戸城鎮護の社として再建した御岳神社がある。江戸町民の信仰が厚く、御岳講によって御岳参りが盛んであった。参道には参詣者の宿泊所として約50戸の御師集落がある。御師(おし)とは、山岳信仰において信者と霊山をつなげる役割を果たし、宿坊や食事の提供を行ってきた。重厚な入母屋造りの都文化財馬場(幕末期)など、山の天辺に大きな家屋が集まるという独特な集落である。
御岳登山ヶ^ブルカー
ケーブルカー御岳山駅で下車し山道を歩いていくと突然集落が現れる
御岳山の御師集落(宿坊集落)
幕末期の馬場家
御岳山の御師集落(宿坊集落)
御岳山の御師集落(宿坊集落)
御岳山の御師集落(宿坊集落)
御岳山の御師集落(宿坊集落)

御岳山の御師集落(宿坊集落)
御岳山の御師集落(宿坊集落)
参考資料 リンク

参考文献
「日本の町並みV」 平凡社