八丁堀 | 江戸時代外周を堀に囲まれていた下町 | |
東京都 中央区 八丁堀1,2,3 日本橋茅場町1,2,3 交通 地下鉄日比谷線 茅場町駅、八丁堀駅下車 新大橋通り八丁堀、茅場町 八丁堀 2003.09.06 |
||
東京中央区中央部の商業地区。江戸時代は掘割に囲まれていた。掘割は現在道路になっている。片与力町ともいわれ、捕物長の時代小説などで価値約する町奉行組与力同心の受領地があった。 | ||
八丁堀という名の通り、江戸時代は掘に囲まれていた。残る亀島川から東京湾方向を見る。 | ||
堀川の堀割は首都高環状線になっている。八丁堀の堀川に面しては武家屋敷が並んでいた。現在の街区も比較的大きい。 | ||
旧水谷町界隈は町割が細かい。清美堂製本の町工場裏手の町並み。 | ||
すずらん通りには看板建築などの商家が見られる。 | ||
亀島橋(亀島川)近くは川によって町割が崩れている。 | ||
すずらん通りと東京駅前からの通りの交差点に建つオフィスビル。 | ||
参考資料 | リンク 中央区 参考文献 |