永福町 昭和に整備された一直線の空の広い商店街

東京都
杉並区
永福4
和泉3





交通
京王井の頭線永福町駅下車




永福町





2017.02.04



井の頭線は、昭和8年に渋谷・井の頭間が開通した。その前の地図を見ると、沿線は東京郊外の農村集落である。鉄道が開通し、関東大震災の復興も相まって、沿線は急速に宅地化されていった。古い道と鉄道が交差する場所に駅ができる。商店街は、その古い道を軸に駅から周囲に延びるように形成される。そして、昭和初期の町並みが出来上がる。
杉並区永福の町名の由来は、子授けの御利益で有名な永福寺による。井の頭通りに面する永福町駅は甲州街道高井戸宿から大宮八幡宮へ向かう古い道との交差部に造られた。駅から南、永福寺や高井戸方面へ向かう商店街はまさにこの道に形成されている。しかし、北側の商店街は大宮八幡宮へ向かうではなく、途中から分岐していた道をベースに直線的に整備された。現在、この商店街では電柱の地中化工事が完了し(平成14年完成)、空が広くとても気持ちの良く、人通りも多い。建物は整備されてからのモノなので、戦前戦後の看板建築や北側斜線で斜めになった屋根の建物が並ぶ。
井の頭通りの商店街入り口にある有名なラーメン店である大勝軒
永福町商店街の町並み
電柱の地中化により空が広く気持ちが良い
永福町商店街の町並み
永福町商店街の町並み

永福町商店街の町並み
永福町商店街の町並み
モダンな比較的新しいタイプの看板建築が多い。
永福町商店街の町並み
北側斜線制限により高さ10m以上が斜めにカットされた3階建て。

永福町商店街の町並み
大円寺前の町並み(左上)
井の頭通りの町並み(左下)
永福町駅南口の家並み(上)

永福町商店街 南側の町並み
参考資料 リンク
杉並区

参考文献