大社 大勢の参詣客で賑わってきた出雲大社の門前町

島根県
出雲市
(旧大社町)





交通
一畑電鉄出雲大社前駅下車






四ツ角


神門前
神門中





2006.10.07
大国主命を祀った出雲大社は、南北朝時代の頃から、民間信仰の中で大黒天と習合し、江戸時代になると農作物の豊作をつかさどる神とされてきた。上方から播州を通って出雲に至る街道を出雲街道といい、大社に参詣する大勢の人々の往還になった。また、縁結びの神としての出雲の神の信仰は広く、各地にまで及んだ。
このような大勢の信仰を集め訪れた大社の門前、杵築には、出雲国造家の系譜と共に祭主をつとめてきた千家家の大きな長屋門や北島家の透塀をめぐらした屋敷構えが目を引く。また、藤間家のような町家の多くは、その静かなたたずまいと共に、その長い家系を伝えている。(参考文献より)
旧国鉄大社駅から一畑電鉄の出雲大社前駅を経て参道に通じる門前町は、鉄道開通後に形成されたもので、その前からの門前町は西側の旧参道に沿っている。
奉納山から旧大社町を見下ろす
旧国鉄大社線の大社駅
登録有形文化財として保存されている。
鉄道開通後に形成された門前町


一畑電鉄 出雲大社前駅。
旧JR大社駅とは対照的なモダンな建築。(左上、上)

大社前にある竹野屋旅館
歌手である竹内マリアの実家
出雲大社
四ツ角町の町並み
蕎麦屋が多い
四ツ角町の町並み
酒屋
四ツ角町の町並み
西本通付近の町並み
参考資料 リンク
出雲市

参考文献
『図説 日本の町並9 山陰編』 太田博太郎他 第一法規