行田 | 大正・昭和初期の足袋生産で隆盛した町並み | |
埼玉県 行田市 忍1,2 中央 旭町 天満 交通 秩父鉄道 行田市駅下車徒歩 行田 2011.12.10 2011.12.30 |
||
1949年(昭和24年)忍(おし)町が市制施行し行田市となった。利根川、荒川の沖積低地に位置した旧城下町。忍城10万石の城下町から発展、武家屋敷町を成田町、町人町を行田町、農村地を佐間(さま)と呼んでいた。足袋の生産地として知られ、以降、縫製品・機械・金属工業が立地した。 町並みは「足袋蔵」と呼ばれた点在する蔵を中心としたもので、国道125号線と直交する県道77号線を軸に広範囲にわたっている。出桁造りの町家、蔵、洋風の銀行建築、大正期に建てられた工場建家など見どころは多い。 |
||
国道125号線と県道77号線の交差点に立つ武蔵野銀行。 | ||
国道125号線の町並み | ||
国道125号線の町並み | ||
忍1丁目の町並み 牧野本店 大正13年ころに建てられた店蔵。全盛期の足袋商店の様子を伝える建物群。 |
||
忍1丁目の町並み 旧小川忠次郎商店(昭和初期)(左) 昭和初期の足袋製造で繁栄した面影を残す時田足袋蔵(左下) |
||
忍1丁目の町並み(左下) 忍2丁目の町並み(上) |
||
イサミスクール工場 イサミコーポレーションの前身の鈴木勝次郎商店が開設した現存する最古の大規模足袋工場。ノコギリ屋根の木造洋風工場や旧事務所は大正期の建物。 |
||
レトロな理髪店 | ||
参考資料 | リンク 行田市 参考文献 |