天下茶屋 | 戦災のない大阪 明治期以降の住宅街と商店街 | |
大阪府 大阪市 西成区 天下茶屋1,2 天下茶屋北2 交通 南海本線天下茶屋駅下車徒歩 天下茶屋 2009.03.20 |
||
天下茶屋は上町台地の南西部に形成された高級住宅街と戦災を免れた下町からなる住宅地は、今宮神社から墨之江や難波潟を望んだ景勝地で、明治頃から大阪の富豪が邸宅・別荘をつくり都市化が進んだ。地名は、天下人の豊臣秀吉が住吉詣での際に休憩した茶屋があったことに由来する。 一方、紀州街道に沿う南北一直線の商店街には戦災を免れた町並みが残っている。大きな商家があるわけでもない明治期以降の商店街のため、町並みとしての見どころには欠ける。 北上して天下茶屋北1丁目辺りから段々と隣接する日雇い労働者の街釜ヶ崎(あいりん地区)の雰囲気がにじみ出してきている。かつて南海天王寺線によって分断されていたが、1990年代に地下鉄堺町線として地中化したため街が連続しつつある。 |
||
南海天下茶屋駅前近くに大きな屋敷があった。 | ||
住吉へと続く旧紀州街道沿いの商店街 | ||
商店街には町家が並び背後の路地には長屋が多い。 |
||
かつては郵便局だったとか?それにしても大きな建物だが現在はスーパーマーケットに活用されている。 | ||
天下茶屋1丁目の町並み(左、下) | ||
天下茶屋1丁目の町並み | ||
天下茶屋1丁目の町並み | ||
参考資料 | リンク 大阪市 西成区 参考文献 |