鹿田 備中往来に沿った海鼠壁とバルコニー付きの町並み

岡山県
真庭市
鹿田




交通








鹿田



2006.03.19
鹿田は、旭川舟運の上流限界でえる落合から備中高梁(松山)へ向かう備中往来に沿って発達した町である。1979年に代官所が置かれ、備中往来の宿場町でもあった。
町並みは街村形状で、旧街道に沿って規則正しく民家が並んでいる。間口は比較的ゆったりとしていて、間口の狭い都市化の進んだ宿場町とは趣を異にしている。家々は入母屋や切妻平入が多く、2階が高い比較的新しいもののようだ。2階の壁には海鼠壁があしらわれていて、バルコニーがある建物が多いのも特徴的である。町並みの核ともいえる由緒のありそうな土壁の美しい民家があり、その隣が工事中(おそらく修復中)であった。「古い町並みを歩く」(七ちょめさん)で紹介されている鹿部にはこの家の写真が残っており、洋館であることが分かる。その部分は同サイトの情報にゆだねることにしよう。
2階の建ちの高い入母屋平入の民家が連続する町並み。
海鼠壁が土壁の雨がかりに使用されているのは岡山県らしいが、瀬戸内地域のものとは雰囲気が違う。
瓦の色には赤も混ざっている。

2階窓に遊廓建築のようなバルコニーが付いているものが多いのが特徴的である。
庭の松が1階屋根の上に延々延びている酒屋。
町並みの中で最も古そうで立派な民家。隣の洋館が修復工事中であったのが残念である。(上)

立派な民家の脇を抜ける。(上)

裏側の町並み。(左上)

鹿田の町家には写真のように、バルコニー
付きが多い。
参考資料 リンク
真庭市

参考文献