地頭 吉備高原の山間盆地にタバコで栄えた町並み

岡山県
高梁市
川上町
地頭




交通

JR山陽本線岡山駅よりバス利用地頭下車徒歩






地頭



2006.03.18
吉備高原は中国山地の南側、岡山県から広島県東部にかけての範囲で、標高は200m〜600mの一段低い山地をいう。小起伏の隆起準平原状侵食面で各所に残丘をのせ山間盆地が多い。つまり、周囲を絶壁の谷で囲まれた台地状の高原面と絶壁下の盆地という2つの平地しかない地形で、集落は高原面と山間盆地に発達している。たとえば、ベンガラの町並みで有名な吹屋は高原面の集落、高梁や成羽は山間盆地に発達した町である。

旧川上町(現高梁市川上町)の中心である地頭は、成羽川の支流大竹川の山間盆地にあり、明治中期のタバコ収容所設置以来発展した市場町である。町を歩いてみるとまず目立つのが旧川上町庁舎で、瓦屋根の木造2階建てで中央にトンガリ屋根をのせた可愛らしい建物だ。旧庁舎前の「きじ丸通り商店街」を歩いて目に付くのがやたら酒屋が多いこと。「国吉」の銘柄である浅野酒造はきれいな白漆喰の蔵と店を並べており、隣に長屋の商店があって、心地よい町並みをつくっている。町家には赤瓦が見られ、吹屋や高山市と共通していて地域の特色となっている。

旧目抜き通りの「きじ丸通り」がかつての町の中心商業地。(上)


その通りに面して建つ長屋商店。「大衆食堂」の看板が印象的。(左)

銘柄「国吉」を製造する浅野酒造の酒蔵。(左)

酒蔵屋根妻面の海鼠壁意匠。(上)
浅野酒造の店舗。「きじ丸通り」を挟んで酒蔵がある。商品は、清酒「きじ丸」、原酒「国吉」。
山本酒造
山本酒造
浅野酒造の酒蔵の扉。
きじ丸通り商店街。
きじ丸通りの妻入民家。(左)


旧川上町庁舎の木造建物。(下)
参考資料 リンク
高梁市

参考文献