沢崎
琴浦
入り江ごとに多様な集落形態のみられる小木半島

新潟県
佐渡市
(旧小木町)
琴浦
深浦
沢崎
江積
木流






交通








琴浦


深浦


沢崎


江積


木流




2010.10.10

深浦集落
佐渡島の南端、小木半島は海蝕崖地形が発達しており様々な形の入り江がある。各漁村集落は船溜りとの関係と風雪をしのぐために家屋を密集させて建てている。
細長い谷に沿って奥深く集落が伸びている縦型パターン、海岸線に沿って展開する横型パターンなど様々な地形的特徴を有した漁村集落を見ることができる。ここでは、小木半島の漁村集落の内、形態に特徴をもつものについてピックアップした。

佐渡島・・・
わが国の離島中最大、北陸道七国の一つ。北側に大佐渡山地、南側に小佐渡丘陵が並行し、その間に地溝帯の国中平野、沿岸に河岸段丘が発達した島である。中世の守護本間氏は河原田獅子城、のちの真野壇風城を築城、1573年(天正1年)〜98年(慶長3年)まで上杉氏が支配、徳川氏は直轄領として佐渡奉行を相川に置き、相川金山経営に力を注いだ。古くから罪人配流の島でもあった。
琴浦集落を橋の上から俯瞰して撮影
細長い谷あいの縦型パターン
丘の上にある家屋だったためか防風の竹垣があった。(琴浦)

琴浦の町並み(左)

琴浦の崖地横穴式の倉庫(上)
 
深浦集落
近年海側に大きな橋がかけられて、画像のような正面側からの俯瞰が撮れるようになった。
半島先端の沢崎集落
沢崎集落の町並み

沢崎集落の町並み 

沢崎集落の町並み 
江積集落全景

江積集落の町並み(左)

小木半島での漁の名物「たらい舟」(上)
  
木流集落町並み 

竹垣に囲まれた民家 
 
参考資料 リンク
佐渡市

参考文献