上市 吉野川北側の狭い河岸段丘上の重厚な商家町

奈良県
吉野町
上市




交通

近鉄吉野線
大和上市駅下車徒歩





上市




2012.06.17
 上市は、吉野川北岸の段丘上を通る伊勢街道に沿って発達した市場町。吉野川の中州で材木の取引をするために集落が形成されたのが始まりといわれ、ここで市が立ち、下流の秋野川の市と並んで繁栄したため、それぞれ上市・下市と呼ばれるようになった。中世以来、中州で発展した上市だが、洪水により中州の浸食が進んだため、吉野川北岸の段丘上に町は移動した。
 江戸時代の上市は、山上詣、高野詣、伊勢詣の中継地あるいは拠点であり、吉野川上流域を商圏として発展した。明治になって町は地域経済の中心地としてにぎわったが、昭和4年に大阪をつなぐ鉄道が整備されると駅が街の西のはずれにでき、町は西へと延びてゆく。
 旧市街が形成されている河岸段丘上は緩斜面の奥行が狭く、2筋に細長く町が形成されており、そこに重厚な商家が建っている。中でも、日本一の山林王といわれる北村家の本宅は、奥行の取れない立地ゆえに大きな間口を確保した邸宅となっている。町役場の西側の北村酒造界隈や役場の北側の町並みなど、狭い中にエッセンスが凝縮されている。

町役場の西側にある北村酒造界隈の町並み(上、左上、左下)
山林王北村家の本宅
間口が非常にでかい
北村家住宅

北村家住宅(左上)と北村林業(株)(左下)

蔵を活用した店舗(上)
 

町役場の裏側(北側)の町並み(左上、左下、上)
旧市街東部地区の町並み
旧市街東部地区の町並み
参考資料 リンク
吉野町

参考文献