壱岐芦辺 | 壱岐の玄関口の一つ 港を挟んだ2つの漁師町 | |
長崎県 壱岐市 芦辺町 瀬戸浦 芦辺浦 交通 博多港より高速船・フェリー芦辺港下船 芦辺町瀬戸浦 芦辺町芦辺浦 2011.05.29 |
||
芦辺港は、壱岐島(※)の北東部に位置する。博多港と対馬を結ぶ船は芦辺港を中継するため、島の重要な玄関口のひとつである。港は東西に長く、北に瀬戸浦、南に芦辺浦という2つの集落がある。 芦辺浦集落は、芦辺港に注ぐ大左右川の河口東岸に形成されており、川の流れと平行の道路に沿った緩やかに曲がるシーケンシャルな町並みである。の弘安の役(1281年)での瀬戸浦の合戦は有名。港。一方、芦辺浦は面的な広がりを持つ町で、町並みは3本の通りに見られた。 ※壱岐島(いきのしま)は、九州北部福岡から67km、玄界灘に浮かぶ夢の浮島「壱岐」。古来、対馬島とともに日本と朝鮮半島・中国大陸との交通の要路にあって飛び石的な存在として重要視されてきた。寛仁3年(1019年)の刀伊の来寇、文永11年(1274年)と弘安4年(1281年)の2回にわたる元寇で大きな被害を受けた。元亀2年(1571年)平戸の松浦氏の所領になり、江戸時代は平戸藩に属していた。地形は比較的なだらかで耕地比率も高く、全体の約34%を農耕地で占めている。また、現在では、九州北部の奥座敷として根強い観光人気がある。 |
||
芦辺浦の町並み | ||
芦辺浦の町並み | ||
芦辺浦の町並み | ||
芦辺浦の町並み | ||
瀬戸浦の町並み | ||
瀬戸浦の町並み | ||
瀬戸浦の町並み |
||
参考資料 | リンク 壱岐市 参考文献 |