長久保 | 旧中山道 竪町と横町 L字型の宿場町 | |
長野県 長門町 長久保 竪町 横町 交通 JR長野新幹線 しなの鉄道 上田駅よりバス 国道142号線長久保横町より入る ![]() 長久保 2003.11.02 |
||
芦田宿から笠取峠をうねうねと下ると、一直線に下る長久保宿竪町の町並みに入る。旧本陣石合家前から笠取峠方向を見る。 | ||
竪町の濱屋。明治初期に旅籠として建てられたが、その頃交通量が減ったため営業に至らなかったという。 | ||
長久保宿の中心部は竪町の坂下あたりだった。京方を見る。 | ||
竹内家住宅(釜鳴屋)は江戸時代前期に建てられた酒屋。本ウダツを上げた大屋根の商家で、前面中央部に庭が内包されているユニークな形状。 | ||
宿場の中心部の江戸方を見る(竪町)。 | ||
竪町から横町へL字に折れる交差点内側に建つ旅館濱田屋。 | ||
横町の町並み。京方からL字交差点方向を見る。出梁造り町家がちらちら。 | ||
横町のもっとも京方の場所に残る間口が広い商家。細やかな格子が美しい町家だ。 | ||
参考資料 | リンク 立科村 参考文献 |