| 飯山 | 越後につながる旧北国街道沿いの雁木の町並み | |
長野県 飯山市 上町 南町 本町 交通 JR飯山線飯山駅 北陸新幹線飯山駅 ![]() 飯山 2000.08.28 2017.08.06  | 
      ||
| 飯山は、千曲川下流西岸の商業都市である。中心市街地は飯山盆地に位置し、上杉氏の城下町から発展し、北国街道(飯山街道)の要地として賑わった。スキー用具、家内工業の仏壇・仏具、瑞穂の和紙、常盤の畳表などが特産。 町は旧北国街道に沿って発達し、深雪地帯らしく新潟の上中越地方と同じ様な雁木の町並みがみられる。新町から上町にかけてが古い雁木の町並み、本町は近代的なアーケードとなっている。2000年と2017年に訪れたが余り変化は見られなかったのは、町並みWalkerとしてはうれしい。2015年に北陸新幹線が開通して間もない。 旧北国街道は、飯山城址にぶつかって西にシフトする。その先に寺町があるので見落とさないように!  | 
    ||
![]()  | 
      南町の町並み 2017年 トップの画像2000年と同じ場所 あまり変化が見られない  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      南町の町並み 2017年 雁木はかつてのように続いているところは数少ない  | 
    |
![]()  | 
      ![]() 南町上町の町並み 2017年  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      南町上町の町並み 2000年 | |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      南町の町並み 2017年 | |
![]()  | 
      ![]() 南町上町の町並み 2017年  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      新町の町並み 2017年 | |
![]()  | 
      本町の町並み 2017年 | |
![]()  | 
      本町の町並み 2017年 | |
![]()  | 
      本町の町並み 2017年 | |
![]()  | 
      肴町の町並み 2017年 | |
| 参考資料 | リンク 飯山市 参考文献  | 
    |