御領 | 天草下島北辺の石垣石塀が見事な在郷町 | |
熊本県 天草市 五和町 御領 交通 御領 2018.07.28 |
||
御領は、天草下島北東部に位置し、東は有明海に面する。戦国時代、志岐氏の支城が置かれ、天草北辺の防衛拠点であった。城跡は現在、芳証寺となっておりその周りに町並みがみられる。 町並みは、北からの旧道に沿って形成され、芳証寺の前で90度方向を変えている。見所は、しっかり築かれた切石積の石垣石塀で、かつての繁栄をしのぶことができる。特に、芳証寺境内から続く高台にある大きな屋敷跡は、御領の繁栄に関わりの深い豪商だった石本家で、城址かと思うような石垣石塀によって屋敷が構えられている。 |
||
![]() |
御領の町並み 正蓮寺の石塀 |
|
![]() |
![]() 御領の町並み 正蓮寺横から石本家へ上る道 |
|
![]() |
||
![]() |
御領の町並み 石本家の石垣 |
|
御領の町並み 石本家 |
||
![]() |
御領の町並み 石本家 |
|
![]() |
御領の町並み 芳証寺 |
|
![]() |
御領の町並み 芳証寺 |
|
![]() |
御領の町並み 芳証寺 |
|
![]() |
御領の町並み 芳証寺前から北へつづく町並み |
|
![]() |
御領の町並み 芳証寺前から北へつづく町並み |
|
![]() |
![]() 御領の町並み 芳証寺前から北へつづく町並み |
|
![]() |
||
![]() |
御領の町並み 芳証寺前から北へつづく町並み |
|
![]() |
御領の町並み 芳証寺前から南へつづく町並み |
|
![]() |
御領の町並み 芳証寺前から南へつづく町並み |
|
参考資料 | リンク 天草市 参考文献 |