下須島 | 牛深湾を取り囲む入江地形の漁村集落 | |
熊本県 天草市 牛深町 天附 元下須 交通 下須島 2018.07.28 |
![]() |
|
旧牛深市の南端に位置する島。鹿児島県の長島は西海上わずか5kmの対岸にある。昭和45年12月、牛深瀬戸に漁港関連橋「通天橋」が完成して陸続きとなった。また、平成9年完成の「牛深ハイヤ大橋」ともループ橋で結ばれている。平地が少なく海岸沿いに民家が密集し、漁業が中心でなかでもキビナゴ網漁がもっとも盛んである。以前、島の西部には炭鉱があったが、昭和40年10月までに閉山した。このため人口も大幅に減少している。南部には牛深海中公園や砂月海水浴場、鶴葉山公園、通天公園があって景観にも恵まれている。(「シマダス」参照) 牛深の漁師町は、狭い平地に家々が密集する典型的な漁村であり、下須島の元下須、天附集落も湾を囲む同様の形態となっている。 |
||
![]() |
ハイヤ大橋(左) 元下須の町並み(下) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() 天附の町並み(下) |
|
![]() |
||
![]() |
天附の町並み | |
![]() |
天附の町並み | |
![]() |
天附の町並み | |
![]() |
天附の町並み | |
![]() |
![]() 天附の町並み |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
天附の町並み | |
![]() |
天附の町並み | |
![]() |
天附の町並み | |
参考資料 | リンク 天草市 参考文献 「シマダス 日本の島ガイド」㈶日本離島センター |