屋久
宮之浦
島の玄関口 屋久杉の産出港として栄えた町

鹿児島県
屋久島町
宮之浦




交通






宮之浦





2012.02.18
屋久島は薩南諸島北部にあるほぼ円形の島で、大部分を白亜紀層の貫いた花崗岩の山地が占める。中央部の宮之浦岳(1933m)は九州の最高峰、八重岳は高峰群の総称である。気候は亜熱帯海洋性の海岸部から積雪を見る内陸の山頂部まで変化に富んでいる。降水量が多く、低地で年間約4000mm、産地で10000mmに達する。標高1000m〜1500mは屋久杉の原生林(世界遺産、特別天然記念物)が覆い、樹齢1000年〜3000年の巨樹がある。ほとんどが国有林で良材を産出し、宮之浦、安房良港から出荷されている。森林地帯には野生のシカ・サルが生息、海岸沿いの狭い段々畑でサツマイモ・サトウキビ・ポンカンなどが栽培されている。

山岳の島、屋久島の最高峰宮之浦岳の麓にある島の玄関口。鹿児島港からの定期船が発着する宮之浦は、屋久杉の積出港として栄えた。屋久島の港集落はみな共通した立地を示している。海にそそぐ川(宮之浦川)に沿って一方の岸(北側)に町が形成されている。その構成は安房も栗生も同様だ。白亜紀層の花崗岩と屋久杉の原生林がある島らしく、集落は石塀石垣と板壁を多く見る。街の主軸である通りも川に平行、商店街を形成しており、一角にかつては料亭であろう装飾のある建物も残っていた。
石垣と生垣の町並み 
石垣と生垣の町並み
石垣と生垣の町並み
石塀の高さは1.5mほどで、両側を石塀で挟んだ町並みもみられる。

板壁の民家

商業地の一角に残っていた旧料亭らしき建物(左上、上)

川に平行した商店街(左下)
参考資料 リンク
屋久島町

参考文献