徳之島 阿権 |
珊瑚の石塀と樹齢300年のガジュマルのある村 | |
鹿児島県 伊仙町 阿権 犬田布 面縄 天城町平土野 交通 阿権 2016.03.21 |
||
徳之島は、鹿児島市の南南西468km、東シナ海と太平洋の接線上に浮かぶ島。徳之島の名がはじめて史書に現れるのは文武天皇3年(699年)で、度感(徳之島)がはじめて大和朝廷とつうじたとされている。徳之島には三つの間切(行政区のことで東間切、面縄間切、西目間切)に役場が置かれていた。(「シマダス」より) 徳之島の集落の見どころは石垣石塀の集落である。中でも東シナ海側の阿権は石塀が良く残る集落として知られる。高く積まれた石塀や大型の民家は、かつて栄えた村の面影を今に伝えている。 |
||
阿権の町並み 旧村長も務めた平家住宅 |
||
阿権の町並み 平家住宅のアプローチ |
||
阿権の町並み 平家住宅の主屋の装飾 |
||
阿権の町並み | ||
阿権の町並み | ||
阿権の町並み 門を構えて深いアプローチを備える |
||
阿権の町並み 門を構えて深いアプローチを備える |
||
阿権の町並み 石塀の続く道 |
||
阿権の町並み 樹齢300年といわれる巨大なガジュマル |
||
犬田布の町並み | ||
面縄の町並み わずかに珊瑚石の石塀が残る |
||
東シナ海側の中心集落である平土野 | ||
参考資料 | リンク 伊仙町 参考文献 |