三井 | 奥能登山間部の茅葺屋根が見られる集落 | |
石川県 輪島市 三井 交通 三井 2010.12.25 |
||
輪島市三井は、能登半島内海側の穴水から外海側輪島へ向かう街道の中間点、内陸部の農村集落である。田園が広がり里山の際に家々が集まる伝統的な集落景観を今に伝えている。
民家は江戸時代から明治大正期に建てられたものが多く残っている。特に茅葺屋根の残存率は高く、瓦葺きに変えた家は妻面に梁と束を表した能登半島共通の形態をしている。 三井町は広いが、県道の通る漆原地区に「三井の里」という保存民家と駐車場があり、散策の起点になっている。 |
||
三井漆原の集落 | ||
三井漆原の集落 残る立派な茅葺民家 |
||
三井漆原の集落 ちょうど真冬に訪問したので、壁には雪囲いがされていた。 |
||
三井漆原の集落 | ||
三井漆原の集落 大きな妻面を見せる家。梁と束による軸組の構成意匠を見せている。 |
||
三井漆原の集落 |
||
三井漆原の集落 | ||
三井漆原の集落 | ||
参考資料 | リンク 輪島市 参考文献 |