動橋 小松と大聖寺の間に設けられた北国街道の宿場町

石川県
加賀市
動橋町



交通
JR北陸本線動橋駅下車






動橋





2013.03.22
動橋と書いて「いぶりばし」と読む。柴山潟に注ぐ動橋川下流の集落で、地名は動揺する橋に由来。江戸時代は北国街道の宿場町であり、柴山潟を経る舟運も坂であったという。また、明治期の北陸本線動橋駅開業後は、温泉電気軌道動橋片山津線・動橋山代線の接続駅でもあった。
旧街道が直角に折れる場所に大きな屋敷橋本酒造と橋本家があり、町のシンボルとなっている。古い町並みは、この橋本家を中心とする北国街道沿い、並びに動橋駅から橋本家との間の通りに見られ、かつての面影を残している。
動橋の町並み
動橋の町並み
動橋の町並み
動橋の町並み
動橋の町並み
橋本酒蔵
動橋の町並み
動橋の町並み
橋本酒蔵
動橋の町並み
動橋の町並み
駅前の石蔵
参考資料 リンク
加賀市

参考文献