粟津温泉 | 昭和初期の演舞場が残る北陸最古の温泉場 | |
石川県 小松市 粟津町 交通 ![]() 粟津 2015.06.14 |
![]() |
|
小松市粟津温泉は、加賀温泉郷の一つで、北陸最古の温泉であり、白山を開いた泰澄の発見という。山に囲まれた温泉場で、懐古調の旅館と近代的なホテルが混在する。中には、昭和初期に建設された粟津演舞場が残っており、華やかな温泉場の歴史を偲ばせている。
|
||
![]() |
||
![]() |
粟津温泉の町並み 法師旅館 |
|
![]() |
粟津温泉の町並み | |
![]() |
粟津温泉の町並み | |
![]() |
粟津温泉の町並み | |
![]() |
粟津温泉の町並み | |
![]() |
粟津温泉の町並み | |
![]() |
粟津温泉の町並み 粟津演舞場(昭和8年) 東京銀座にある歌舞伎座の第三期にそっくりで時期的にも合致している。 |
|
![]() |
粟津温泉の町並み | |
![]() |
![]() 粟津温泉の町並み |
|
![]() |
||
参考資料 | リンク 小松市 参考文献 |