尾道長江 石見銀山へとつづく石見路沿いの町並み

広島県
尾道市
長江
西久保町





交通
JR山陽本線尾道駅





尾道長江





2000.10.21
2017.11.04



尾道は、備後大田荘の外港に始まり、鎌倉時代は年貢米輸送の中心、近世以降は内海水運の中継地として発展した長い歴史を重ねた港町である。瑠璃山・摩尼山・大宝山の3山が海に迫り、地名のとおり尾根の裾の狭い道に中心市街が進展し、その狭いところをさらに国道2号線と山陽本線が貫く。一方、平地が少ないため都市が背後の山に駆け上がっており、寺と住宅地が急斜面に展開している。
旧山陽道の久保町で分岐した石見銀山につづく石見路を北へ進み、山陽本線のガードをくぐると長江がある。切妻平入りの2階建て、2階の窓は虫籠窓を大きくしたような意匠で、軒まで漆喰が塗籠められている町家が残る。石見路は一旦西に折れた後にすぐ北を目指すが、その折れ点から東へ行くと坂道になり御袖天満宮の参道となる。そこからは斜面の寺町で、摩尼山総持院西國寺へと道がつづく。見下ろせば尾道・尾道水道・向島の尾道を代表する景観だ。
長江の町並み
山陽本線のガード下をくぐると長江の町
長江の町並み
長江の町並み
虫籠窓をでっかくしたようなデザインの2階窓を持つ塗籠造り。備後地方ではよく見る町家形態。
長江の町並み
黒漆喰の町家があった。
長江の町並み
長江の町並み
現在の県道の町並み
長江の町並み
御袖神社への参道
長江の町並み
御袖神社への参道
長江の町並み
御袖神社への参道
長江の町並み
御袖神社前の坂道

西久保町の町並み

西久保町の町並み 
参考資料 リンク
尾道市

参考文献