阿多田島 尾根を挟んだ二つの谷の養殖業で栄えた集落

広島県
大竹市
阿多田





交通
小方港より定期船






阿多田島





2016.10.09
大竹市の南東約8.5km、安芸の宮島に隣接する島。標高約200mの高山が最高点で平地が少なく、山林が多い。明治初期から海外移民が盛んな島で、特にハワイへの移民が多かった。近年ではハマチ、タイ、カキなどの養殖が盛んで、出荷量も増加しており、広島県内の養殖業のメッカとなっている。島の周囲には美しい砂浜や岩場が点在し、海水浴や釣りが楽しめる。(『シマダス』より)
大竹の小方港からはフェリーが行き来しており、多くの釣り客を乗せていた。島に着いた釣り客は港の養殖釣り堀のような場所に直行していた。島は橋で猪子島とつながっており、猪子島に向かって山から尾根が延びその上に阿多田神社がある。その尾根の東西の谷に2つの集落が形成された形。斜面を宅地化した石垣は、切石を使って高く積まれていることから比較的新しいもの(大正期以降)と考えられ、家々も比較的新しい。したがって、地形に馴染むというより乱雑な印象を受ける斜面集落である。

小方港待合所内のロッカーは観光客のためのものではなく、島の小中学生のためのもの。

港近くの町並み
この辺りは古い時期に形成された印象を受ける。


東側の町並み
谷に集落が形成されている。(左下)

西側の町並み
西側の町並み

西側の町並み
参考資料 リンク
大竹市

参考文献
(財)日本離島センター『日本の島ガイド シマダス』1998年