高崎銀座 戦災地区と非戦災地区が入り混じる繁華街

群馬県
高崎市
寄合町
新紺屋町
中紺屋町





交通
JR高崎線高崎駅下車





高崎銀座





2016.11.26


高崎は、古くから中山道、三国街道や利根川水運の交通の要衝として、近世は高崎城の城下町として繁栄した。利根川支流の烏川東岸の市街地は、明治以降繊維・製粉工業が発達、第二次世界大戦後は機械・化学・金属などの重化学工場が進出した。
太平洋戦争時に駅前地区が空襲を受け焼けているが、旧街道沿いの本町界隈は戦災を免れているため古い町並みがみられる。中心市街を南北に貫く中央通は(中央銀座商店街)は、高崎一の繁華街として戦後アーケードの屋根が架けられ発展した。その南側は戦災地区、北側は非戦災地区となっており、中央通沿いはあまり違いが感じられないものの、裏に入ると戦前戦後の入り混じった町並みがみられる。中でも、オリオン座と高崎電気館ビルという二つの映画館の周りには、密集した歓楽街が形成されていて、独特な空間を創出している。
戦災都市概況図:高崎
高崎鞘町の町並み
戦災を受けたエリアで不燃系の建物が並ぶ
高崎中央銀座
中紺屋町の町並み
高崎中央銀座
新紺屋町の町並み

高崎中央銀座
オリオン座(閉館)(上、左上)

高崎中央銀座の北側の入口。周りは非戦災地区であり、戦前の建物が多く残っている。(左下)

新紺屋町オリオン座裏の歓楽街
クルマの入れない路地が巡る夜の飲食店街

新紺屋町オリオン座裏の歓楽街飲食店街
新紺屋町オリオン座裏の歓楽街
新紺屋町オリオン座裏の歓楽街

新紺屋町オリオン座裏の歓楽街
寄合町の高崎電気会館ビル周辺の町並み

寄合町の高崎電気会館ビル周辺の町並み
参考資料 リンク
高崎市

参考文献
国立国会図書館デジタルアーカイブ 全国主要都市戦災概況図