倉賀野 | 中山道と日光例幣使街道との追分宿 | |||
群馬県 高崎市 倉賀野町 上町 中町 下町 岩鼻町 |
日光例幣使街道の分岐点。左が日光例幣使街道、右が中山道江戸方面。 分岐点には道しるべ、常夜灯、閻魔堂が残っている。 下町江戸方面から見た町並み 下町の民家 下町の民家 中町の町家 脇の道のなまこ壁がきれい。 中町にある九品寺の屋根。棟の漆喰装飾を見ると川越や桶川で見られた商家を造った棟梁の作では?。 倉賀野は烏川と利根を利用した江戸通いの物資運搬船の最上流河岸でもあり、水陸輸送の拠点であった。 画像は上町の脇本陣跡。 旧中山道を新町宿から倉賀野宿へ向かうと烏川を渡る。その橋の袂に岩鼻町があり、僅かながら町並みが残っている。 |
(工事中) | ||
交通 JR高崎線 倉賀野駅下車 国道17号線 新柳瀬橋北交差点より分岐 倉賀野 岩鼻町 |
||||
参考資料 | リンク 高崎市 参考文献 |