大垣 藤江町 |
立派な妓楼が残る西濃工業都市の旧遊郭 | |
岐阜県 大垣市 藤江町5 交通 JR東海道本線大垣駅下車バス利用 藤江町 2008.03.21 |
||
大垣は近世、戸田氏10万石の城下町、美濃路の宿場町、揖斐川の河港であり、松尾芭蕉「奥の細道」の結びの地として知られている。揖斐川中流西岸に位置し良質豊富な地下水に恵まれ、大正初期から繊維・化学工業地域として急速に発展した。 中心商業地は旧城の東側、駅前通りを中心に形成されているが、遊郭はその東の郊外に配置されていた。「全国遊郭案内」(昭和4年)によれば、ここは大垣旭遊郭と呼ばれ、貸座敷18軒、娼妓130人がいたという。藤江町5丁目の住宅街を歩いてみると、明らかに単なる住宅ではないとわかるかつての妓楼建築が、非常にしっかりと残っていることに驚かされる。それは造りが立派だからであろうか、それとも近年まで営業していたからであろうか。完全な形で残っているのは3棟であるが、是非とも文化財として残してほしいと願う。 |
||
藤江町5丁目のお稲荷さんのある南北のメインストリートに面する旧妓楼。 | ||
藤江町5丁目のお稲荷さん | ||
南北のメインストリートに面する町並み |
||
この家も旧妓楼か | ||
本町方面へ向う東西の通りにも大きな妓楼建築が残っている。(左、上、左上) 県道水郷道路を西へ渡ったところにある建物。(下) |
||
参考資料 | リンク 大垣市 参考文献 |