寄棟・切妻の中門造り民家が残る奥会津の農村

福島県
南会津町

青柳





交通









青柳





2012.09.17




奥会津の伊南郷は、江戸時代には幕府直轄と会津藩預かりとが交互に繰り返された地域である。農家の形は中門造りで、沼田街道に沿った旧南郷村、旧伊南村一円に広がっていた。主屋を道路と平行に置き、主屋の端から直角に道路に向かってニワとマヤを突き出す形式をとる。中でも、北の界と南の青柳に古い形態の民家が良く残されている。界地区ではマヤ部分を寄棟・入母屋の押上屋根とするのに対し、青柳は棟をせり出した切妻が多いという特徴の違いがある。一部に草屋根もみられるが、金属板張りに改修されているものが多いものの、歴史的集落景観が良く保たれている。
界集落
界集落
界集落
界集落
界集落(上)

青柳集落(左)
青柳集落
青柳集落
青柳集落 
大橋集落
参考資料 リンク
南会津町

参考文献
『図説 日本の町並み2 南東北編』 太田博太郎他 第一法規