津和地 江戸時代松山藩の「御茶屋」があった港町

愛媛県
松山市
(旧中島町)
津和地




交通
高浜港よりフェリーまたは高速艇






津和地島





2013.06.10



津和地島は、愛媛県松山市沖の忽那諸島西端に位置し、山口県周防大島諸島とはわずか700mを隔てるだけの県境の島である。急傾斜地は森林、傾斜地は柑橘園、砂地の平地はタマネギ畑と地形によって土地利用がわかれている。江戸時代は瀬戸内航路の要衝として栄え、松山藩の「御茶屋」が置かれていた。現在の島は、農業と漁業で支えられており、漁業はタコやタイが水揚げの中心となっている。
津和地の集落は、隣接した怒和島や中島とは形態を異にする。怒和島元怒和・上無和や中島大浦・神浦は面的に広がりをもった形態であったのに対し、津和地上怒和の集落は海岸線に沿って線的な町並みを形成する。これは地形の要因もあるが、江戸時代に瀬戸内海航路の要衝であったことにより、単なる農漁村とは違い港町として栄えた面影が残っているからであろう。一方、背後の斜面には、怒和島や中島に見られる柑橘園が無いく、ミカン栽培によって潤っている島には見られない寂れた感がある。家並みは切妻平入りの建物が軒を連ねる街村の形態で、この地方で共通して見られる長屋門と中庭を持つ屋敷構えの家もみられる。ただし、通りの北側の屋敷は通り側に長屋門を構え、通りの南側の屋敷は主屋を通りに面している。
津和地島津和地の町並み
津和地島津和地の町並み
津和地島津和地の町並み
津和地島津和地の町並み
津和地島津和地の町並み
通りの北側は通りに対して長屋門を構える
津和地島津和地の町並み
津和地島津和地の町並み
通りの南側は通りに対して主屋を置き海側(南側)に長屋門を構える
参考資料 リンク
松山市

参考文献