二神島 段々畑と一体となった忽那諸島の斜面上集落

愛媛県
松山市
二神





交通
高浜港より高速艇、フェリー





二神




2015.11.01
忽那諸島の南西端にある東西に細長い島。急傾斜地を除くと柑橘園がほとんどを占めている。もとは、島に松が多かったため「松島」と呼ばれていたが、室町時代に二神氏が領主となってから「二神島」と呼ばれるようになった。現在は、漁業と農業の島で、周囲の好漁場からタイやタコなどが水揚げされている。農業生産は柑橘に特化しており、収入の柱となっている。(「シマダス」参考)
忽那諸島の中では、平地の少ない島。斜面に密集して家々が建てられている。その様相はいわゆる密集系漁村のようだが、背後には段々畑が広がり、集落と連続しているのが特徴。瀬戸内海忽那諸島の海と山と一体となった集落美が楽しめる。
二神島の町並み
二神島の町並み
湾の弓形に沿って建つ海岸線の町並み。切妻平入の町家形式の建物が海岸線に軒を連ねる。
二神島の海岸線の町並み
二神島の町並み
海岸線の家を裏側から見る
二神島の町並み
縦道の町並み

二神島の町並み
集落は斜面上にあり、段々畑と同じように屋敷地も石垣で雛壇上に築かれている。

二神島の町並み

二神島の町並み
各屋敷は縦道に玄関を構える。
参考資料 リンク
松山市

参考文献